私の趣味の錦鯉イベント、野池預かり 池揚げ行って来ました!

花よしの仕出し・弁当

2019年11月07日 17:11

錦鯉に魅せられて12〜3年になりましょうか? 段々レベルUPして、お客様にもお褒め頂く様になりました

奥が深くて常に勉強チャレンジして研究して行かなくては 完結は有りません、何事もですが。

鯉は春先ゴールデンウィーク明け頃から産卵孵化して 約1年の間に生産者さんが大切に育てます

その一歳の鯉を約25センチから35センチ位の中から好きな鯉を選び自分の所有にします

その鯉を野池と言う自然界の池に放し餌だけは生産者が管理育成してくれるのです、

それがこの秋から冬にかけて引き上げて来る事を池揚げと言い 自分のため池やプールや水槽では

比にならない位大きく育ちます、6月からこの11月の間に50センチから60センチ位まで

中には67センチ 68センチのものも一本居ました、しかし残念な事に 自然界ですから何かの餌食になったり

病気や自然死で居なくなる事もあるのですが、そこがくじ引きみたいで楽しみでもあるのです











こうして野池入れる前に写真撮って記録しておくんです、この左上の森本さんの鯉68センチ一番でした






この二本が僕の鯉、51センチと52センチでした。まずまずでした


鯉談義に花咲かせ いつまでも見ていられて 語りあって居られる 鯉マニア達は どちらかと言うと高齢化

若い愛鯉家さんを育てて行かなくては鯉業界も先行きが不安です、鯉飼いたいなぁーと言う方 お力になります、ご相談下さい。

仕出し専門店 花よし 代表 和

関連記事